ハローワークの手続きが遅く、失業保険給付が遅れています。
苦情を言っても暖簾に腕押しで困っています。
厚生労働省へ直接苦情や申し立てはできますか?
派遣社員として2社、合計2年勤めましたが、この3月いっぱいで体調を崩し退職しました。

4月2日にハローワークに失業保険給付の申請、診断書を提出したので待機期間は7日間。
説明を受けた際、賃金額確認中とのことで確定次第知らせるとの事でした。

1回目の失業認定日(1ヶ月経過後、5月2日)、認定は受けましたがそこでも賃金額確認中で失業保険の給付はされませんでした。

本日(5月24日)まで2度電話で早く給付して欲しい旨連絡を入れましたが、どちらも賃金額確認中で確定次第連絡する、との返答。

頭にきて、”確認中というが、提出書類にも条件にも不備は無く、なんでそんなに時間がかかるのか?”とクレームを入れましたが、勤務先管轄のハローワークからの確認・連絡待ちですとの事。

そんなのハローワークの手際の悪さでしょ?
蓄えで何とか生活をしていますが、この一連のハローワークの対応に憤りを感じており、ハローワークでは埒があかんので然るべき機関(厚生労働省と思う)に相談、苦情申し立てをしたいと思っています。

詳しい方、または同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。

また、ハローワークの言う賃金額確認が取れるまで、公的な救済策(一時金貸付など)はあるのでしょうか?
あんたは病気を理由に退職したんだよな。
ならば、就職を希望すること=働けるはないはずだが、失業給付の資格はない。

就業可能と言う医師の診断書はHWに出したのか。
スクールにに通学すると失業保険受給できませんか?
現在失業中で、先日離職票がとどきました。
明日以降ハローワークに申請手続きをする予定ですが

医療事務講座のスクールに通学することを検討中です。
週2で一回2.5時間ですし、通学すると言っても就職が決まればそちらを優先するつもりです。

本当は職業訓練校で医療事務講座があればよかったのですが
通える範囲になかったので、民間の、教育訓練給付金制度がつかえる
スクールに行くことにしました。

再就職活動の一環として考えていますが
これは失業保険を受給するのに支障あるでしょうか?
(失業中とみなされないとか)

たぶんハローワークで何か習い事をする予定があるかどうかと
聞かれると思うのですが、正直に答えないほうがいいのでしょうか?

また、就職が決まった場合、教育訓練給付金は利用できなくなるのでしょうか?
受講料は払い戻しできないので一度申し込んだら修了まで
続けたいと思っています。

いろいろHPをみたのですが良くわかりませんでした。

よろしくお願いいたします。
2月までニチイ学館へ通学していましたが、通学しながら失業保険も頂いていました。
ハローワークにも通学している事は伝えていましたよ。
教育訓練給付金は医療事務講座の受講終了後に申請書が送られてきて、ハローワークに提出するのですが、受講終了というのがトータルの受講時間の何割かの出席じゃないとダメという条件だと思いますので、もし就職が決まって途中で通学をやめられたら申請できない可能性があります。
詳しい事は通学されるスクールやハローワークに聞いてみられたら良いと思います。
現在、失業保険を7月に終わり、就職活動をしています。
一日4時間程度のアルバイトをしています。
住まいは友達のアパートでルームシェアをしています。
自分自身、発達障害があるので(年金給付2級、精神手帳2級)障害者雇用はなかなか難しい状態です。

来月、友人が転勤でアパートを出ないといけないので次の住まいを探しています。
でも、収入もなく敷金礼金、家賃など今は払えない状態です。
たまたま福祉協議会で貸付を行ってるとホームページを見て、さっそく相談に行きました。
今貸付できるのは転居費用の貸付ならできるといわれました。

引越しにかかる費用の貸付、3カ月間の家賃補助(返済はしなくてよいそうです。)
でも助かると思い、申込む方向になりましたが、必要な書類に銀行の通帳がいると言われました。

中身の残高を確認させてもらいます。と言われました。

最初から現在の収入を見られるんでしょうか?
実は今年の6月に車検費用、税金滞納(差し押さえ)、生活費用など38万円を年金担保で貸付をしています。
そのお金も残り16万円しかありません・・・。

年金担保も借金と見なされ貸付はできないんでしょうか?
また、通帳は銀行口座の番号と残高を確認するページをコピーと言われたんですが、それ以外も見られますか?

つたない文章で申し訳ないですが、お力添えよろしくお願いします。
失業保険も貰っていたんですよね?障害年金も給付されている。

貸し付けを受ける=「返済できる金額」なんですから、きちんと申告されたらどうですか?
貸し付けを受けたところで既に年金は担保になっているなら、返済はどうするんですか?

そもそも税金の滞納って何?
車の税金も免除されているはずですし、市民税も免除。
所得税も掛からないあなたの滞納した税金って何?
関連する情報

一覧

ホーム