すいませんが教えて下さいお願いします、私は軽度の障害者なのですが失業保険の手当を受けようと思っていますが
ネットを見ると支給は3ヶ月後ってなっているのですが今月で退職なのですが失業手当が支給される3ヶ月
後まで貯金で皆さんは凌いでるのでしょうか?
それともバイトなりしてるのでしょうか?
でも支給される事、前提のバイトっておかしいとか考えて
分かる方教えて下さいお願いします。
ネットを見ると支給は3ヶ月後ってなっているのですが今月で退職なのですが失業手当が支給される3ヶ月
後まで貯金で皆さんは凌いでるのでしょうか?
それともバイトなりしてるのでしょうか?
でも支給される事、前提のバイトっておかしいとか考えて
分かる方教えて下さいお願いします。
食えなきゃ働かざるを得ないのではないのか?
そして、それが定職になれば、あえて給付を受ける必要はなくなります。
雇用保険給付金とは、就職先を見つけるまでの期間補助するためのモノです。
したがって、働く気のない、出来ない人には給付されません。
そして、それが定職になれば、あえて給付を受ける必要はなくなります。
雇用保険給付金とは、就職先を見つけるまでの期間補助するためのモノです。
したがって、働く気のない、出来ない人には給付されません。
やめさせてもらえないのでしょうか??
今フリーターで昔社員で働いていた会社の営業所でバイトしています。
ここの会社は自ら嫌精神的にもおかしくなり辞めました。
でも生活のために、仕方なく始めました。
仕事はホテルのテナントです。
そこには私の彼氏も働いており、その営業所上の人たちからすぐにやめるのは許されないと言われていたそうなのですが私は聞いていませんでした。
働く以上すぐに辞めるのはどうかと思いますが、社員ではありません。
仕事も社員がやるべき仕事でミスが起きるとアルバイトである私の名前を大々的に出して報告書を書かれました。
事実と異なる内容で。
社員もアルバイトもやるべき仕事は同じと言うのは理解できますが・・・
私のいる営業所からの条件をまとめると、
・週に3~4日の1日5時間程度。実際週4、週に25時間ほど。
・すぐに辞めるのは許されない。→私の中のすぐは2・3ヶ月ほどと思っていたが半年はありえないと言われました。
社員だった私の時給は新卒で入るために研修している学生と同じ時給で、やる気もうせます。
営業所的には1年以上を要求していたようです。
・ここでやめたら彼氏の評価も下がる、彼氏と2人何の役職もないチーフの妻の前に並ばされて怒られました。
・私は社会人4年目なのですが、2年のブランクで今のところに戻りました。
ミスした原因も研修時代に教えたはずだ(教わった記憶なし、私の担当業務で同じ内容でミスが起きたことはなし)と言われ、すべて覚えているわけもなく、フォローの為の社員がいるのにフォオーがなく起きたミスで私は起こしたミスの罪悪感と言いたいことも言えない立場で精神的に辛いです。
嫌でやめた会社に辞めた当時は戻るど思っているわけもなく、学んだことは忘れようと努力したくらいです。
契約的なものを書面で残さなかったのも悪かったと思いますが、結婚しているわけでもないのになぜ私にすぐ辞めるのは許されないなどの責任を押し付けるのでしょうか??
自分のしてしまったミスは反省しています。
もともとメンタル面で弱い部分があり心療内科に通っていましたが、ここにきて更に心が押しつぶされています。
バイトに行くのも憂鬱で、毎日泣きたくて仕方ないです。
労働基準局に相談に行こうか考えています。
現在、失業保険をもらえる身なのでハローワークにも通っているのですが、ハローワークでも相談はできるのでしょうか??
愚痴、文章が長く申し訳ありません。
今フリーターで昔社員で働いていた会社の営業所でバイトしています。
ここの会社は自ら嫌精神的にもおかしくなり辞めました。
でも生活のために、仕方なく始めました。
仕事はホテルのテナントです。
そこには私の彼氏も働いており、その営業所上の人たちからすぐにやめるのは許されないと言われていたそうなのですが私は聞いていませんでした。
働く以上すぐに辞めるのはどうかと思いますが、社員ではありません。
仕事も社員がやるべき仕事でミスが起きるとアルバイトである私の名前を大々的に出して報告書を書かれました。
事実と異なる内容で。
社員もアルバイトもやるべき仕事は同じと言うのは理解できますが・・・
私のいる営業所からの条件をまとめると、
・週に3~4日の1日5時間程度。実際週4、週に25時間ほど。
・すぐに辞めるのは許されない。→私の中のすぐは2・3ヶ月ほどと思っていたが半年はありえないと言われました。
社員だった私の時給は新卒で入るために研修している学生と同じ時給で、やる気もうせます。
営業所的には1年以上を要求していたようです。
・ここでやめたら彼氏の評価も下がる、彼氏と2人何の役職もないチーフの妻の前に並ばされて怒られました。
・私は社会人4年目なのですが、2年のブランクで今のところに戻りました。
ミスした原因も研修時代に教えたはずだ(教わった記憶なし、私の担当業務で同じ内容でミスが起きたことはなし)と言われ、すべて覚えているわけもなく、フォローの為の社員がいるのにフォオーがなく起きたミスで私は起こしたミスの罪悪感と言いたいことも言えない立場で精神的に辛いです。
嫌でやめた会社に辞めた当時は戻るど思っているわけもなく、学んだことは忘れようと努力したくらいです。
契約的なものを書面で残さなかったのも悪かったと思いますが、結婚しているわけでもないのになぜ私にすぐ辞めるのは許されないなどの責任を押し付けるのでしょうか??
自分のしてしまったミスは反省しています。
もともとメンタル面で弱い部分があり心療内科に通っていましたが、ここにきて更に心が押しつぶされています。
バイトに行くのも憂鬱で、毎日泣きたくて仕方ないです。
労働基準局に相談に行こうか考えています。
現在、失業保険をもらえる身なのでハローワークにも通っているのですが、ハローワークでも相談はできるのでしょうか??
愚痴、文章が長く申し訳ありません。
あなたには辞める権利があります。大丈夫。
労働基準局にいく前に、労働相談ができるNPOを探しましょう。
たくさんの事例をみてきたベテランさんが法の知識も交えアドバイスしてくれます。
そこで、次にとる行動を相談すればよいのです。
例えばネットで、労働相談と地名を入れて検索してみて下さい。
私でよければ、お住まいの地域を教えて下さるなら調べられますよ。
ひとつずつ、問題解決していきましょう。
労働基準局にいく前に、労働相談ができるNPOを探しましょう。
たくさんの事例をみてきたベテランさんが法の知識も交えアドバイスしてくれます。
そこで、次にとる行動を相談すればよいのです。
例えばネットで、労働相談と地名を入れて検索してみて下さい。
私でよければ、お住まいの地域を教えて下さるなら調べられますよ。
ひとつずつ、問題解決していきましょう。
来月失業保険の申請に行きます。会社都合なので3ヶ月待たなくても良いようなのですが、実際何日位で出るのでしょうか?
また失業保険をもらってる間は実際働けないですが、バイトしながら失業保険を丸々もらってる人もいます。可能なのでしょうか?
ハローワーク側で何か調べられたりするものなのでしょうか?
友達に聞くとバレるのは、チクリがほとんどだからたいていバレないって言ってました。
出来る事ならバイトしながら失業保険を丸々もらいたいです。
詳しい方、教えて下さい。
また失業保険をもらってる間は実際働けないですが、バイトしながら失業保険を丸々もらってる人もいます。可能なのでしょうか?
ハローワーク側で何か調べられたりするものなのでしょうか?
友達に聞くとバレるのは、チクリがほとんどだからたいていバレないって言ってました。
出来る事ならバイトしながら失業保険を丸々もらいたいです。
詳しい方、教えて下さい。
まずは、7日の待機期間があって その後に認定されるので
その日から1ヶ月後以降です>支給
バイトするときの注意点ですが
「雇用保険に絶対入らない」
入ったら即バレです。
バイト代が、ある程度の稼ぎを越えてしまうと加入しないと
いけないので、その金額を超えないこと。
その日から1ヶ月後以降です>支給
バイトするときの注意点ですが
「雇用保険に絶対入らない」
入ったら即バレです。
バイト代が、ある程度の稼ぎを越えてしまうと加入しないと
いけないので、その金額を超えないこと。
失業保険をもらいつつ、アルバイトをしたいのですが、ばれた場合どうなるのですか?
また、ばれる事はあるのですか?
また、ばれる事はあるのですか?
週に一定時間以内なら合法的にバイトできます。
これは、市町村によって違いますので、
管轄のハローワークに聞いてみてください。
私が住んでいる市では、週に20時間未満ならアルバイト可能でした。
この場合、きちんと申告しなければなりませんが、
アルバイト代も失業保険も両方もらえてお得ですよ。
これは、市町村によって違いますので、
管轄のハローワークに聞いてみてください。
私が住んでいる市では、週に20時間未満ならアルバイト可能でした。
この場合、きちんと申告しなければなりませんが、
アルバイト代も失業保険も両方もらえてお得ですよ。
失業保険のアルバイトについてですが、週3回のアルバイトで合計24時間働いたら失業保険をもらえますか?
ハローワークのスタッフによっても若干異なるみたいなのですが、よく言われるのは
週3日以内
週20時間以内
・・・などの基準です。
で、これを越えると就職したとみなされ、失業給付は受けられなくなります。
また、例えば自己都合退職で、待機期間が3ヶ月あるので、3ヶ月だけそのアルバイトをして、失業給付が始まったらアルバイトを辞めるというようなことをした場合も、就職する気が無いという理由で支給を打ち切られる事があるようです。
ハローワークによって、若干異なりますし、お金の問題なので、たぶんだいじょうぶだろう的な考えでいざ駄目だった時の損失も大きいので、ハローワークに確認をした方が良いです。
匿名での問合せでも答えてくれます。
週3日以内
週20時間以内
・・・などの基準です。
で、これを越えると就職したとみなされ、失業給付は受けられなくなります。
また、例えば自己都合退職で、待機期間が3ヶ月あるので、3ヶ月だけそのアルバイトをして、失業給付が始まったらアルバイトを辞めるというようなことをした場合も、就職する気が無いという理由で支給を打ち切られる事があるようです。
ハローワークによって、若干異なりますし、お金の問題なので、たぶんだいじょうぶだろう的な考えでいざ駄目だった時の損失も大きいので、ハローワークに確認をした方が良いです。
匿名での問合せでも答えてくれます。
関連する情報