失業保険受給中のアルバイトについて


現在、失業保険給付制限期間内の者です。来週からハローワークに申告しつつ転職先が決まるまで単発アルバイトをする予定です。
過去の質問を拝見したり地元のハローワークに相談しましたが、うまく理解ができなかったので教えて下さい。

質問1、給付制限期間内の単発アルバイト(時給1000円×1日8時間を週に2日)予定。
一日に4時間以上勤務でも一週間の労働時間が20時間以内なら給付は先送りされる(←合っていますか?)が失業保険給付金額の減額は無し、でOK?

質問2、給付制限期間終了後は単発アルバイト(上記同様、1日8時間を週に2日間)でも一日に4時間以上の勤務なので、失業手当がアルバイトをした日のみ減額されるのでしょうか?
もしくは、4時間以上の勤務は再就職とみなされ給付終了となるのでしょうか?(←このへんがよくわかりません。)

質問3、バイト先から、祝日のある週は単発アルバイト(上記同様、1日8時間)を週に3日間来て欲しいと言われましたが、
これは給付制限期間内であろうが外であろうが、一週間に20時間を超える(単発で雇用保険に加入しなくても)ため単発アルバイトでも就職とみなされ、そこで失業保険がストップするので
しょうか?

ハローワークには必ず申告をし先送り&減額は仕方ないと思っていますが、失業給付の資格がストップしないよう再就職まで単発アルバイトを続けたいのでアドバイスをお願いします。
単発のアルバイトなら、申請したら、その日数分、日が後ろに伸びて支払われますよ。
全然大丈夫だあ…しおりか何かにも書いてあるでしょ。
会社都合による退職する前に就職活動し、いくつか内定をもらえているのですが
失業保険を受給できるのでしょうか?
※内定いただいている会社から、都合の良いタイミングで入社を了解いただいております。
失業保険の基本手当をもらおうとされてますか?それとも再就職手当?
再就職手当ならば、すでに内定を今もらっていてそのどこかに就職するのであればもらえません。


補足のこと。

ご存じのように、失業保険には給付制限がありますので、申請後7日間は何もでません。10日だと単純に換算して3日しかもらえません。極論から言えば、基本手当はもらえます。その間は無職でいないといけませんが。
ただ、もうすでに再就職決まっているとしたら、時期に働かれますよね?そうなるとほとんど支給されないまま働くことになる。そうすると失業保険でも、再就職手当をもらうしかなくなります。
そうなると、あなたはすでに再就職が決まってますので、再就職手当はもらえません。ちなみにばれるとそれなりにペナルティがありますので、下手にうそをついたり詐称をして申請するのは止められた方が賢明だと思います。
失業保険について質問です。
3月末で退職したのですが、離職表を受け取るまでの間、以前から登録していた派遣会社より、単発の半日仕事を2日しました。
依頼があり、予定が合えば仕事をするというものなのですが、職安に離職表を提供する際に申告する必要はありますか。もし申告しなかった場合は、不正受給の対象になるのでしょうか?待機の間や認定期間は、派遣で単発仕事をした際は届けでなければいけないですが‥
ご存じの方はお教え下さい。お願いします。
問題ありません、但し雇用保険受給申請後は7日間の待機期間は完全失業状態であることが求められます、また受給期間中は働いた事を申告すれば、その日の基本手当は不支給(繰り延べされます)になりますが、一定時間・日数内なら問題ありません。
宝くじで3億円当選とりあえずどうします。
回答願います。
俺は会社退職→借金返済→マンション購入→旅行→
貯金→再就職です。
会社に勤務していると旅行でも制限がつきますので、
一度退職します。無論失業保険はいただきます。
マンションを買えば老後は安泰
住宅ローンを組む必要なし
主人と妄想(笑)しています

3億円当たったら、まずは、一人50万円か100万ずつお小遣い。
それ以外は県外の銀行に預金(市内だとばれるんですよ・・・・汗)

主人は職場を退職。

そして、月に30万円ずつ引き落として生活費に当てる・・・。
これが一番かな~~と思っています^^



あとは、鹿児島のほうに家を建ててのんびり暮らしたいね~~と話しています。



・・・いつになることやら・・・・。
失業保険について質問します。
現在派遣会社で社員として働いています。
派遣先が売却されることになり退職予定ですが
失業保険給付又は待機中に同じ派遣会社で単発のアルバイトをすることはできるのでしょうか??
また、〔派遣先売却の為〕という理由は会社都合と認めてもらえるのでしょうか??
失業保険給付又は待機中に同じ派遣会社で単発のアルバイトした場合、ハローワークに申告が必要です。
解雇通知とか解雇を証明できる内容があるなら可能性あります。
失業保険の申請をしています。
先日、就職先が決まりました。
業務委託なので福利厚生はありません。

失業保険を貰い
新しい会社で雇用保険を払ってしまうと
不正受給になりますが
雇用保険を払わず仕事をしながら
失業保険をもらっても不正受給は
バレますか????????

倍返しはしたくないので
バレるのであれば申請を取り消します。
失業保険は 名前の通り 失業のときしか
もらえません 不正はしてはいけませんよ
ばれなければ するんですか
ばれるからしないではいけませんよ
ばれなくても 悪いことはしないのが当たり前
関連する情報

一覧

ホーム